現代の飛脚(ITサービス)

現代の飛脚(ITサービス)

お手伝い その二、

現代の飛脚となり、
「サムライ×お寺と神社×お祭り」を繋ぐのじゃ!

1

どっちが多い?お寺・神社VSコンビニ対決!

拙者は「サムライを切り口に、日本の文化や歴史に’楽しく’ふれるきっかけを作る」という志のもと、
歌ったり、お話したり、アイドルとコントなどまでしてきました。


その活動の中で気付いたのです。
お寺や神社ってめっちゃたくさんあるやん!と。
(コンビニの 数が55000に対して、お寺75000、神社85000)

さらに、どの神社やお寺にも歴史があります。
400年以上前からあるものもたくさんあり、
中には1000年以上前からあるものもあります。

歴史のあるお寺や神社はコンビニよりもたくさんある。

つまり、
「お寺や神社って、みんなが一番身近に歴史を感じることができる場所なのではないか!!」ということに気付きました。

 

2

お寺や神社、まったく歴史がわからない。。。

 でも、お寺や神社が好きで歴史まで調べる方ってそんなにいませんよね。
いや、ほぼいないでしょう。。。。。
なぜなら、、、、、、、、
そもそも検索しても出てこない!!!!!!ふわっふー!!

10641073_685108968239592_8994148915491741909_n

いや、検索したら、一応出てくるんだよ。
お寺や神社、全体の10%くらいはホームページも持ってたりするし、
一応出てくるんだよ。

だがしかし、
説明の漢字多すぎ問題、知らない言葉ばかりでなに言ってるのかわからない問題、
そして、そもそもホームページが古すぎてスマホにはもちろん対応してないし、
グーグルマップも埋め込まれていません。

さらに、やっぱお寺や神社って雰囲気知るのに、写真とか大事だと思うんだけど、
写真ないです。
あと、お寺の場合、やたらお墓のホームページだけしっかりしてたりすると、
萎えぽよです。
結局、ググってみても魅力が伝わってこないんだよなー。。。

じゃあ、実際に行ってみたら、
そのお寺や神社の由来や歴史、ちゃんとわかるかなって思うじゃない?

たしかに、お寺・神社行くと、
歴史的な出来事とかの説明がある看板は、ちゃんと置いてあります。
でも、皆さん!あの看板読んで、
わぁ!面白い!ってなったことありますか?

これまた、ふりがなが無いから漢字は読めないし、時系列で’正しく’書かれているんだけど、
結局なんなのか?わかりません。あと、段々、読む気もなくなってきます。

我、思ったよ。
もったいないなぁって。。。。
せっかくお寺や神社、すっごく魅力あるのに、
めっちゃおもろいのに、良い場所なのに、
もっとみんなに伝えたいなぁと。

IMG_3772

(2014年、月9ドラマ「信長協奏曲」にもチラッと出ていました。)

そして、拙者、
ぱっと見、小難しそうな歴史とかの面白いポイントを見つけるのが、
とても得意なのじゃ!

好きだから、すぐ見つけてしまうのじゃ!
拙者と同じように、お寺や神社が好きな人は、他にもたくさんいるのじゃ。

3

今後のRYO!とゆかいな仲間達~サムライ×お寺や神社×お祭り~

「サムライ(武士)×お寺や神社×お祭り」に特化したメディアを作って、
その魅力を存分に伝えていこうと思います。

なぜ「サムライ(武士)×お寺や神社×お祭り」の3つを選んだか。

そもそも「お寺や神社」の魅力を再発掘して、伝えていきたかった。
(お寺と神社は合わせて15万以上もある)

そして、みんなが一番気軽にお寺や神社に行くときって、
「お祭り」なんですよね。
(日本で一年間に開催されているお祭りの数はなんと30万以上)

また、松陰神社のように武士が祀られている神社もあるし、
お寺や神社の歴史は武士の歴史とも密接に結びついています。

さらに、有名なサムライ・武将は、お城を持っています。
そして、お城では必ず「お祭り」が季節ごとに開催されています。

「サムライ(武士)×お寺や神社×お祭り」

この3つは、現代に身近にあるものの中で、
最も歴史を感じることができる存在なのです。

また、歴女・大河ドラマ好き・武道の人・寺ガール・歴史オタク・歴史アニメ好きなどなど、
切り口は違えど歴史が好きというところでは、どっかで通じてるんだけど、
繋がっていない人たちが繋がるきっかけにもなればいいなと思っています。

さらに、メディアを運営していくだけでなく、
神社に行かなくても行った気になって、勉強にもなるアプリの制作や、

スマホにも対応させて、お寺や神社の魅力が存分に伝わるようなHPの制作、
マーケティングのお手伝いもやっていきます。

HP制作、メディア制作、iOSアプリ開発の依頼は、果し状(お問い合わせ)まで。

2015年5月8日